Thursday, July 21, 2011
東北六魂祭
小岩井の前に、東北六魂祭に行ったんだった。
初日(7/16)に行ったんだけど、人が多すぎるとのことでパレード中止。
市役所前でしまう前のねぶた、わらじ、竿燈をかろうじて見れました。
花笠踊りとさんさ踊りは背伸びしてなんとか定禅寺通で見れたよ。
2日目は規模を縮小してパレードしたみたいですね。
準備期間が短かったとはいえ、なんとも残念なお祭りでした。
小岩井農場
3連休の真ん中が休みだったので、岩手の小岩井農場に行ってきました。何年ぶりだろ?
めちゃめちゃ天気良くて、気温も上昇、暑かった〜(^_^;)
ジンギスカンと飲むヨーグルトにソフトクリームのったの食べてきたよ♪
うちの近所にも、こういう広大な公園がほしいなー。
Monday, July 04, 2011
鎌倉(長谷寺・高徳院・鶴岡八幡宮)
さて2日目です。
まずは「長谷寺」
長谷観音と紫陽花が有名。シャッター押さずにはいられないほど、いろんな紫陽花が植えられてました。親切に花の横に名札もあって、「キララ」というかわいい名前の写真を一枚目に載せてみました。もっとアングル変えて撮りたかったけど、この日も暑くて立ってるだけで汗が…散策路は山登り的できつかったけど、上から見る景色と紫陽花と日陰と風が辛さを忘れさせてくれました。
観音様は10メートル近くあって、黄金で十一面で、しかも結構近くから拝めるから迫力がすごかった。ここでもそうだけど、今回お寺拝観で東日本大震災の物故者の霊をどこでも慰霊していて、ありがたいなぁと思いました。お寺だけでなく、街中でも義援金や寄付金等書いてる貼紙もよく見ました。応援してもらってるんだなーって感じました。
紫陽花三昧の長谷寺を後にし、次は「高徳院」
鎌倉大仏です。初めて見るよー!
昔は金色で、大仏殿があったらしい。建物の礎石がまだ残ってました。相当大きい建物だったんですね。礎石を確認して後頭部を撮影しつつぐるっとひとまわり。与謝野晶子の歌碑にもあるように、ここの大仏様はかっこいいかもしれない…とお顔のアップの写真を見て思ったのでした。
頭に鳩が止まったのでついでにパチリ。お顔、整ってるな〜。
最後にやってきたのが「鶴岡八幡宮」
雲行きが怪しくなってきたので早歩きでまわってきました。汗だく。
七夕飾りがかわいい。吹き流しのくす玉部分が花ですよ。
こちらで「鳩みくじ」なる鳩ストラップがついた可愛らしいおみくじをひいたら、人生初めての大凶をひいてしまいました。記念に持って帰ろうかと思ったけど、持って帰るのは鳩ストラップだけにして、しっかり結んできましたよ。悔しいから普通のおみくじもひいてみたら吉でした。
願いが叶うという折り鶴の形をしたお守りを買ってみた。大凶だけどね…
そうこうしているうちに雨がポツポツと降ってきた!大凶だからだ〜なんて言いながら鎌倉駅へ急ぐのでありました。
今回の旅はこれで終了〜!!1泊2日で充分楽しめました。
今度鎌倉行く時は、回りきれなかったお寺や、アンティークのお店、おしゃれなカフェなどに行きたいな。あ、江ノ島も行かなきゃね。
でもこの時期に南へ旅行するのはもう懲り懲りです(^_^;)
次はいつ、どこに行けるんだろうな〜。
鎌倉(報国寺・建長寺・妙月院・円覚寺)
6月29〜30日に鎌倉へ行ってきました。
すーっごく暑くて、汗だくになりながら、初日は4つのお寺を巡ってきました。
まず竹林が有名な「報国寺」
竹庭に入ったとたん、すーっと涼しくなって気持ちよかった。
竹の緑と空の青と涼しい風。身も心も癒されたひと時でした。
次に訪れたのは「建長寺」
法堂の雲龍図は迫力がありました。紫陽花もたくさん咲いてました。
三門は重要文化財で、どっしりとして風格漂う門でした。
次は「明月院」
紫陽花の参道は見事!写真載せたかったけど、自分も写ってるのでやめました(^_^;)
そのかわり、明月院で見つけたハート型の紫陽花を…
最後に「円覚寺」
国宝の舎利殿が遠くからしか見られなくて残念でした。
宝冠釈迦如来像は頭だけでなく胸飾りもあってきらびやかなお釈迦様でした。
天井に白龍図が描かれてたけど、建長寺のほうが迫力あったな。
弁天堂茶屋という山の上の見晴らしのいい茶屋があって、本当は行きたかったんだけど、体力の限界で諦めました(笑)
一日中炎天下の中歩き回って、足もむくんで限界、お肌も日焼けして限界、それなのにこれから山登るなんて無理でした…次回ね
そんなこんなで一日目終了。
Subscribe to:
Posts (Atom)